3/21【新刊】『現代語訳 本朝画法大伝』販売開始!

展示・額装

展示・額装

【絵を売りたい画家必見!】黄袋(きぶくろ)の作り方

裁縫苦手&ミシンなしでも黄袋が作れる!あなたは作品を販売する時、 どんな梱包で納品していますか?今回は、誰でも簡単に、高級感や 丁寧さを感じさせることができて、お客様がもっと喜ぶ、画廊の作品お包みテクニックのひとつ、「黄袋」の作り方をご説明いたします!図付きで手順を説明していますので裁縫が苦手な方でもすぐに実践できますよ

展示・額装

【初心者必見】イラスト画集は200円で作れる!【美術絵画も】

この記事では、イラスト画集を簡単に作れるアプリとその使い方、アプリでイラスト画集を作る時の注意点が分かります!ポートフォリオや画集は展示会や営業でも非常に役立つ画家の必須ツール!名刺と一緒に必ず用意しておきたい道具の一つですよね。なんとこの画集一冊198円から作れてしまうのはご存知でしたか?

アイキャッチ展示・額装

セリアのミニ額のアレンジアイデアを紹介!【やり方と例つき!】

手のひらサイズの小さい額縁。 通称「ミニ額」!手軽に入手できるミニ額だけに、売られっぱなしの状態で、ポイと絵だけ描いて、数百円で投げ売り状態にしていませんか!?せっかくのイラストを100円の価値のままの額縁で 飾っても良いと思いますか?もし、 「投げ売り用なんで、そんな手間かけません」 という方は、続きを読まないで下さい。

展示・額装

絵に正しい値段を付けるには?メンタルブロックはこう壊せ!

[今回の記事を読むと、自分の絵に値段をつけることが怖くなくなります!]さて、上の文を読んで、あなたはどう思いましたか?モヤッとした気持ちになりませんでしたか?絵に値段を付けるのが恥ずかしい……絵に値段を付けるのは、悪い事なのでは?と感じてしまう原因であるメンタルブロック。今回は、メンタルブロックを徹底的に壊す方法を紹介します!