絵は遺伝した才能が全て?「ない人も上手くなれる」と狩野派は言っていた!【美術】
美術は才能がないとできない!?現在は才能や遺伝はあまり関係ない事が分かっていますが、絵の才能の有無や伸ばし方を解説しています。
美術は才能がないとできない!?現在は才能や遺伝はあまり関係ない事が分かっていますが、絵の才能の有無や伸ばし方を解説しています。
上羽絵惣と吉祥の顔彩と使い心地を塗り比べ、色の違いと使い心地を比較。重厚感と透明感に違いがありました。
こんにちは、日本画家の深町聡美です。 ハンドメイド絵具をご存知ですか? ハンドメイド絵具とは絵具製造会社が作った絵具ではなく、 個人が作って販売している物のことです。 作り手によって異なる独特の風合いが魅力ですよね。 し...
こんにちは、日本画家の深町聡美です。 個展やグループ展で必須の「キャプションボード」。 簡単そうに見えて、綺麗に作るのは意外と難しいですよね。 今回は、キャプションボードに書くべき情報や、作る時の材料や道具。 カット時の...
こんにちは、日本画家の深町聡美です。 皆さんは絵墨を知っていますか? 顔彩のような見た目ですが、墨をベースにした新しい画材です! ですが、どんな色か分からなければ良い画材も怖くて使えませんよね。 ということで、今回は絵墨...
あなたは、構図が思いつかないからと言って黄金比などの型に合わせて描いていませんか?「正しい構図力の上げ方」「ただ一つの構図テクニック」さえ分かってしまえば、構図で悩むことが格段に減ります。今回は「良い構図の選び方」をマスターして、イラストを悩まず描けるようになってみましょう!
【2024/03/15追記】iPhoneマクロ撮影がオススメ! こんにちは、日本画家の深町聡美です。 「せっかく描いたアナログ絵、撮影したら暗いし色が汚いよ!」 「明るく加工したら淡い色が真っ白になっちゃった……」 アナ...